地球クラブに参加する保護者の記録です
1行掲示板
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[10/17 まやっぺ]
[10/11 まやっぺ]
[09/09 おしず]
[08/30 はなまるままこ]
[08/24 おしず]
ブログ内検索
最新トラックバック
ブログペット
忍者ポイント広告

2007/3/24 今日はしいたけのこま打ち
我が家は30分ほど送れて到着。すでにこま打ちは始まっていた。小さな穴にきのこの菌を差込み、とんかち、ビンを使って打ち付ける。
普段は使わないトンカチを使って、黙々と打ち続ける息子。すごい集中力だ。
一緒に参加した娘(1歳6ヶ月)も真似して、小さな菌を小さな手で、小さな穴に差し込む。だんだん要領を得てきた。女の子は起用だと言うけれど、本当に起用に根気よく同じ作業を繰り返していた。

ひとしきりこま打ちが終わると、アジャンと一緒になって新しい木(なんて呼ぶんだろ?)に電動ドリル(って言うのかな?)で穴を開けた。
1本に穴を開け終わって息子は
「キンチョーしたぁ~!」
と嬉しそうに戻ってきた。
今日もワクワク、ドキドキが楽しめたようです。

娘は久々の参加。こま打ちの後は、水の抜かれた五右衛門風呂で遊んでました。
我が家は30分ほど送れて到着。すでにこま打ちは始まっていた。小さな穴にきのこの菌を差込み、とんかち、ビンを使って打ち付ける。
普段は使わないトンカチを使って、黙々と打ち続ける息子。すごい集中力だ。
一緒に参加した娘(1歳6ヶ月)も真似して、小さな菌を小さな手で、小さな穴に差し込む。だんだん要領を得てきた。女の子は起用だと言うけれど、本当に起用に根気よく同じ作業を繰り返していた。
ひとしきりこま打ちが終わると、アジャンと一緒になって新しい木(なんて呼ぶんだろ?)に電動ドリル(って言うのかな?)で穴を開けた。
1本に穴を開け終わって息子は
「キンチョーしたぁ~!」
と嬉しそうに戻ってきた。
今日もワクワク、ドキドキが楽しめたようです。
娘は久々の参加。こま打ちの後は、水の抜かれた五右衛門風呂で遊んでました。
PR
この記事にコメントする